ここでは、08035802822の着信情報と電話の対応方法について詳しくお伝えしていきます。
【08035802822】の電話は「ファクタリングサービスのアンケート」と称する自動音声

08035802822【080-3580-2822】の電話番号情報と着信の内容について
業者名 | 不明 |
電話番号 | 08035802822【080-3580-2822】 |
着信の内容 | 電話を取ると「ファクタリングサービスのアンケート」等といった自動音声が再生され、番号をプッシュするよう促してくる |
【08035802822】から着信があった場合の対処方法は?

もし、こちらの電話番号が着信履歴に残っていた場合、相手は自動音声のためコールバックは不要です。
また、現時点でアンケートの調査元が不明のため、回答した場合はその情報がどこで利用されるのかも分からない状況です。
回答する・しないの選択は任意ですので、時間がない場合は途中で電話を切ってしまっても構わないでしょう。
アンケート電話と特定商取引法について

アンケート電話を受けた時、まずは相手の業者が特定商取引法(以下、特商法と記載)の第16条を守って電話を掛けてきているか内容について注意してみてください。
特商法の第16条では、電話勧誘を行う際には「事業者の氏名(名称)」「勧誘を行う者の氏名」「販売しようとする商品(権利、役務)の種類」そして「契約の締結について勧誘する目的である旨」の4点を電話口で伝えなければならないといった決まりが定められています。
そのため、もし電話口で上記の4点のうち1点でも伝えられていないことがあれば、特商法を守って営業活動がされているとは言えません。
もし、特商法で定められている項目を守らない営業電話が掛かって来た際には、法律違反であることを理由にお断りして構わないかと思われます。
【結論】自動音声アンケートの電話対応法 まとめ
自動音声によるアンケートの着信は、ロボットコールで無作為に掛けられているものですので不在着信に残っていてもコールバック不要です。調査元を明確に名乗っていない場合は、アンケートに答えず途中で電話を切ってしまっても構わないでしょう。