今回は、0362068799【03-6206-8799】という電話番号からのNTTドコモを名乗った料金未払に関する電話の着信情報についてお伝えしていきます。
0362068799【03-6206-8799】NTTdocomoカスタマーサポートセンターの着信情報
今回問題になっている「NTTドコモカスタマーサポートセンターを称した電話」は、以下のような特徴があります。NTTドコモカスタマーサポートセンターを名乗る電話の内容
電話を取ると「NTTドコモの料金が未納になっているので連絡した」という旨を伝えられる。NTTドコモカスタマーサポートを名乗る電話の確認すべきについて
今回のNTT docomoカスタマーサポートセンターの電話には、以下のようなポイントに違和感がないか確認してみてください。【その1】何の利用料金なのか具体的な説明があるか?
電話で「料金が未納になっているので連絡した」と説明があった場合、具体的にどのような利用料金なのか説明がなければ、本物のドコモカスタマーサポートからの電話ではない可能性があります。本物のドコモであれば、顧客がどのようなサービスを使用しているのか詳しく把握しているはずですので、それらの具体的な説明がない電話であれば、非常に違和感があると言えるでしょう。
【その2】いきなり電話で料金未納と言われていないか?
2つ目の確認すべき点は「電話が掛かってきている前にドコモから料金の督促等の書類が送付されてきているかどうか?」といった点です。もし本当に料金の未納分があれば、事前にハガキ等で督促が届いているはずです。
それが無いのにもかかわらず、いきなり電話で料金未納と言われている場合は、ドコモを騙った架空請求である可能性を疑った方が良いでしょう。
【結論】03-6206-8799のNTTドコモを名乗る電話は、一旦切るべし
ここまでで電話の特徴や確認すべき点について挙げてきましたが、その結果として
今回掛かってきている0362068799【03-6206-8799】からのNTTドコモカスタマーサポートセンターを名乗る電話は、一旦「正式に書類で案内してください」と言って切電し、改めて公式お問い合わせ窓口まで確認した方が良い
という結論に至りました。ここで注意すべきなのは「今回着信した電話番号に掛け直すことはしない」という点です。
ちゃんとインターネットのドコモの公式ページにある電話番号に掛け、本当に未納があるのか確認してみましょう。
料金未納といった電話が掛かってきた場合は、落ち着いて対応し、詐欺を未然に防ぎましょう。