05058748092【NTTdocomoカスタマーサポート】の請求メールは無視すべき理由

電話番号情報
最近、NTTdocomoカスタマーサポートセンターと称した利用料金に関するSMSがの着信が増えています。
今回は、05058748092【050-5874-8092】という電話番号が記載されているNTTdocomoを名乗った利用料金メールに関する情報についてお伝えしていきます。


05058748092【050-5874-8092】NTTdocomoカスタマーサポートセンターのSMS情報

今回問題になっている「NTTdocomoカスタマーサポートセンターを称したショートメール」は、以下のような特徴があります。

NTTdocomoカスタマーサポートセンターを名乗るショートメールの文面

ショートメールには、このような文面が送信されてきます。
NTT docomoカスタマーサポートセンターです。利用料金に関する訴訟最終通知の御連絡です至急御連絡下さい。05058748092
この文章によると「ドコモの利用料金に関して訴訟するから折り返しこの電話番号に連絡せよ」というニュアンスのようですね。


NTTdocomoカスタマーサポートを名乗るメールの不審な点について

今回のNTT docomoカスタマーサポートセンターのメールには、以下のような不審点があります。

【不審点その1】何の利用料金なのか具体的な記載がない点

メールの文面には「利用料金に関する訴訟最終通知」と書いていますが、一体どのような利用料金なのか具体的な記載がありません。
 
現在、ドコモが提供しているのは電話やスマホなどの通話に関するサービスだけではなく、dストアや動画配信など様々な方面でサービスを展開しています。
 
そのため、それらの具体的なカテゴリー等の記載がないまま「利用料金に関する」と抽象的に書かれているのは非常に違和感があると言えるでしょう。


【不審点その2】ショートメールで「訴訟通知」が送信されている点

2つ目の不審な点は、ショートメールで「訴訟最終通知」といった内容が送信されてきている点です。
 
もし本当に訴訟に関する通知であれば、携帯電話のショートメールで送信されてくるなんて事はまず有り得ません。
 
この時点で、今回のメールは信用に値するものではない偽物だと言うことができるでしょう。


【不審点その3】突然「最終通知」という点も違和感がある

3つ目の不審な点は、利用料金の最終通知が突然送られてきている点です。
 
通常、何らかの料金が未払いになっている場合、ハガキ等の書面を使って通知を送信し、振込するよう何度か督促があるはずです。
 
それにも関わらず、ショートメールで最終通知というのは、あまりにもお粗末すぎます!
 
docomoほどの有名企業が、このようなショートメールを送信するとは到底考えられませんので、この点にも大変な違和感があると言えます。


【結論】050-5874-8092のNTTdocomoを名乗る不審なメールは無視すべし!

ここまででメールの不審な点について挙げてきましたが、その結果として
今回送信されてきている05058748092【050-5874-8092】が記載されているNTTdocomoカスタマーサポートセンターを名乗ったメールは無視した方が良い
という結論に至りました。
 
あまりにも違和感が多すぎて、これは本物ではなく架空請求の類のメールであると考えられます。
 
もし、あなたの所に着信した場合は、迷惑メールとして無視し、絶対に内容を鵜呑みにしないようにしましょう!
 
くれぐれも、折り返しの連絡をしないよう気を付けてくださいね。